おくがた

おくがた
おくがた【奥方】
(1)身分のある人の妻の敬称。

「~様のお出ましだ」

(2)家の奥のほう。 その家の主婦・子女などの生活する所。 おくかた。

「今日は~へ召され/浄瑠璃・反魂香」

(3)奥州(オウシユウ)方面。

「毎年奥州へ下る者にて候ふが, ~にしろしめしたる人や御入り候ふ/義経記 1」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”